【カテゴリ:ヨット&キャンパー】
ロープの 巻き方(コイルの仕方)・・・に書いたが、
同軸ケーブルとか、
水道ホースの、巻き方。
要するに、
# 日本では、8の字巻(Butterfly Coil)といわれている。
撚りをかけて(時計回り)
前半のやり方を覚えていると、良い。
後半のやり方は、水道ホースでは無理だろう。
PS
2015/7/12
イヤフォンケーブルでも同じこと。
こうして、8の字に巻く!
ケーブルが絡まない上手な巻き方!
https://www.youtube.com/watch?v=IrgqxjTOgC0&feature=youtu.be
* ジャックではなくて、イヤフォンプラグですけど。
以下は、判ってないで解説している恥ずかしい例。
これは駄目だろう!
右(時計回り)に巻いたら、左(反時計回り)に巻かなければ。
> iPhoneイヤホンの絡まない結び方 https://youtu.be/2SphXWi6dX4
これも駄目!
> イヤフォンのコードが絶対に絡まなくなる結び方 https://youtu.be/SxikMfQyrto