10月31日 予約したが、やっと来た!
午前必着が、
11:48に来たよ〜
# まあ、午前だ!
1)
Google Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/32G/BT4/LTE) ME571-LTE
商品の説明
■OS種類:Android 4.3■CPU:APQ 8064 QuadCore 1.5GHz■コア数:4
■メモリー:2GB■記憶容量:32GB
■液晶ディスプレイ:7型ワイド■画面解像度:1920x1200
■無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n
■Bluetooth機能:Bluetooth 4.0
■Webカメラ:アウトカメラ: 500万画素、インカメラ: 120万画素
■バッテリー容量:3,950mAh
■本体サイズ:幅114mm×奥行き200mm×高さ8.6mm■質量:約299g
充電時間3.5 時間
バッテリー寿命10 時間
2)
Bluetoothキーボード
http://dxvacation.com/article/379152775.html
連続使用時間 最大約55時間
3)
WiMAX Speed Wi-Fi / URoad-Aero を買う
http://dxvacation.com/article/379208237.html
連続通信最大約12時間
・・・と共に使うつもり。
まず、
・基本を日本語にする。
・なじみのGoogle日本語入力をInstall
ギャラリーを覗いたら、
先日会った人との写真がEye-Fiから上げられていたので、
それを添付して、Mailする。
日本語を打つのがたどたどしいよ〜
・Bluetoothキーボード をつなげてみる。
* ペアリングする
これの電源スイッチ、どうにかなんないか?!
非常に、あれ。(硬すぎる)
「Google日本語入力」の設定画面で、
「ハードウェアキーボード」を設定。
キーマップの選択は、「システム配列」にする。
http://www.magrex.co.jp/plusm/mk/mk5100/index.html
確かに打ちやすくなったが、これ、日本語IMEのON/OFFは どうするの?
→ 画面からやるのだった!
KeyBoardは、US配列
PS
電池の残量は、
Nexus7 は、 スカイババア
Speed Wi-Fi は、URoadMagic
・・・で、知ることが出来るが、
Bluetoothキーボード の残量が判らなくて不安。
PS
仕事の効率化? Androidスマートフォン仕事術
http://dekiru.impress.co.jp/contents/063/
・・・ここに、
[マルチアカウント]
複数のGmailアカウントを使い分けたい
http://dekiru.impress.co.jp/contents/063/06304.htm
・・・あった。
PCで、
複数のGmailアカウント を使っているが、
そのやり方では、ハマる。
上記を参照。
PS
Nexus
ヘルプ
https://support.google.com/nexus/?hl=ja#topic=3415518
PS
ASUS fonepad ME371MG
7型タブ並のデカスマホ!? ASUS「fonepad」を衝動買い
2013年05月15日 12時00分更新
http://ascii.jp/elem/000/000/788/788092/
・・・これも、通話も出来て、良いかも。
- スマフォが故障!
- 画面オーバーレイを検出 って?
- PLANEX:無線LANルーター ちびフ..
- 無線LAN搭載 FlashAir 使える..
- WiMAX2+ (ギガ放題プラン)【Sp..
- メモ: Nexus5 の修理
- Anker 24W 2ポート USB急速..
- SIM Lock free な端末( A..
- 無線LAN搭載 FlashAir 買った..
- SIM Lock free な端末(AS..
- 音声通話パック for BIC SIM
- SIM Lock free な端末(LT..
- 通信費の削減(音声通話付きの格安SIM)..
- PLANEX:コンセント直挿型 無線LA..
- Nexus7 2013 レザーケース
- Money Forward(PC版)
- Galaxy Tab S 8.4
- LINE電話と FUSION IP-Ph..
- 接続不良により一時的に無効 ?
- K-9 Mailで 節電