【カテゴリ:日記】
WiMAX2+ギガ放題(3年)接続サービス
月額1,005円のLTEオプション料が無料となる「LTEオプション無料プラン(3年)」
に、申し込んだ。
そこらの事は、
「2018年03月12日
WiMAX2+(ギガ放題プラン)【Speed Wi-Fi Next W05】に切り替えた!」 http://dxvacation.com/article/457868308.html
・・・に書いた。
大いに期待したが、大いに不満!
Speed Testをしても、散々だ。
以下のように、WiMAX2+では繋がっていない。
おまけだと思っていたauLTEで、辛うじて繋がっている。
(ハイスピードプラス エリヤ)
合計 8.24GB
・・・オヨヨ!
WiMAX2+で、6年間過ごしているので、電波が届かない訳がない。
3/20 auLTEを切って、WiMAX2+だけにしてみる。
(ハイスピード エリヤ)
#これでも繋がっているのに、なんでauLTEで繋がっていた?!
他のSiteも参考に、復習してみる。
PS
遅いのはこれだ!
しかし、なんでWiMAX2+でなく、auLTEで繋がっているのか?!
ハイスピードプラスエリアモードで7GBを超えてしまった
WiMAXの端末(ルーター)によってはハイスピードプラスエリアモードが利用できます。
ハイスピードプラスエリアモードはau 4G LTEの回線が利用できるとても便利なサービスなのですが、重大なデメリットがあります。
たとえ、ギガ放題の無制限プランで契約をしていたとしても、au 4G LTEには月間7GBの通信制限があります。一度ハイスピードプラスエリアモードで月間で7GBを超えてしまうと、WiMAX2+に切り替えても速度制限となってしまう落とし穴があります。
【日記の最新記事】
- 東京夢の島マリーナの 歩き方
- 初めて、救急車に乗る!
- WiMAX2+(ギガ放題プラン)【Spe..
- ヨットの 停係泊許可申請をした
- このサイト、誰が見てるの?
- USB接続GPSモジュール(GT-730..
- 35泊36日の東北、北海道旅行
- ルーフボックス
- 居酒屋礼讃(いざかや らいさん)
- 懐かしい人に会う(カンボジア)
- 東日本は周っていた?!
- 東北地方一周
- ヤクザ並みにしつこいNHKから逃れられる..
- COOLPIX AW130 来た〜
- カメラを買い換えるかな?COOLPIX ..
- 第15回台琉友好親善国際ヨットレース
- ヨットの 停係泊許可申請をした
- 突き出し
- 大型多機能デイパック
- 遠泳大会と、真白き富士の嶺